はやいものでSNCに到着し3ヶ月が経ちました。ウィスコンシンの冬は日本より厳しく、11月なのにもう雪が積もっています。私の地元も雪が多いのですが、こちらの寒さには慣れそうもありません(^^;)
さて、私は今回SNCでの寮生活について書きたいと思います。キャンパス内には多くの寮がありますが、日本大学の生徒は3つの寮にまとまっています。私たちの大多数は2人部屋で、部屋にはクローゼットと勉強机、洗面台がついているだけ、というシンプルな作りのものが多いです。寮の地下には共同のキッチンがあり、みんなでシェアして使っています。
ほとんどみんなルームメイトと生活していますが、外国人と一緒の人もいれば日本人同士の人もいます。必ず外国人とルームメイトになれるわけではない、ということを理解して行ったほうがいいと思います。(運が良ければ部屋の変更もできますが・・・)
私の寮は4人部屋で、キッチン、リビング、2つのベッドルーム、というレアな作りになっています(^O^)ルームメイトのうちの2人がアメリカ人で、そのうちの1人は日本への留学経験もあるのでとてもコミュニケーションがとりやすいです。ルームメイトがアメリカ人、というだけで、部屋でもネイティブの英語を聞いて会話をすることができ、宿題や英語の表現で分からないことがあればいつでも気軽に聞くことができます。この部屋に当たってラッキーだったなあと思いました♪
SNCにはたくさんの学生団体があり、また毎週末にはさまざまなイベントが催されています。授業は大変な時もあり宿題も毎日たくさん出されますが、その分ここで学べること、楽しめることもたくさんあると思っています!あと4ヶ月ほどとなった留学生活ですが、悔いなく全力で挑んできます^^
最後に、10月にあったLong weekendでシカゴに旅行したときの写真を載せます!高いビル、美しい夜景、ちょっと危なそうな路地裏など、映画に出てきそうな街並みで大興奮でした。